一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2017.10.28 Saturday
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
わたしが今住んでるメキシコでは昨年末からガソリン値上げ問題で
メキシコはおもしろい国で石油産出国なのにガソリンがめちゃくち
ガソリンの原料である石油をアメリカに売って、
日本で1リットル100円くらいですか?
すべての物価が日本より2割?
なる予定というのも現在値上げ反対デモの真っ只中で、値上げは9
しかも値上げした分は政府の懐にはいるっていうんだからたまった
国民はどんどん貧乏に。
政府はどんどん豊かに。
メキシコ全域でデモが起きています。
道が封鎖されていたり、
しかし、おとなしくしてても危険なのがメキシコ。
ほんとにほんとに悪循環。悪いことしか起きてないよ。
年末は年始の値上がりを見越してガソリンスタンドに人が殺到。
各地でガソリン不足に。
ガソリンがない、どうしよう!
日本だったらどうするかなあ。メキシコでは強奪が起きます。
地面にガソリンのパイプが通っていて、
いや〜巻き込まれたくない。
クリスマスあたりにメキシコシティで花火市場の大爆発があって、
爆発があったみたいだねとメキシコ人に話すと、毎年のことだよ、
今回のガソリン爆発だってメキシコ人にとっては「ああ、またか。
新年早々忙しいです。
1月6日はね、ROSCA DE REYESといって、特別なパンを食べる日。(
メキシコ人に聞いたら、
宗教的な行事。(メキシコの行事のほとんど全部は宗教的)
昔3人の王様がいたそうな。
そこで神様が子供たちを守るために、壁を作り、
これがROSCA DE REYESの起源。
丸いパン(囲いを表してる)は神への愛。
中にはランダムに小さいお人形が入ってて、
※今ではそのお人形にあたった人がみんなにタマレス(
メキシコの行事すべてが宗教関連。
宗教に否定も肯定もしない。納得いかない部分は多いけど。
それは宗教のせいじゃなく、個人の問題。
教育法のひとつだと思うし、ひとつの考え方だと思うし。
なにかの本で宗教は道徳教育のひとつって読んだ。(
ほかにもね、自分でまだ判断がつかない子供に親の考え、
子供と宗教の話をするのが一番きらい。
5歳の男の子に1番大事なものってなに?って聞かれて「うーん、
宗教に無頓着な日本人のわたしには衝撃だったよ。
国が違えば、こんなにも違うのね。改めて感じたよ。
今日はお昼のときに同僚と宗教の話で盛り上がった。
最近はお昼食べた後30分くらいお散歩してる。
9月末に胃腸炎になってからずっとおかしい気がする。
そんな感じ。
久しぶりの更新ですが、まず声を大にして言いたい。
日本人やからってみんながみんな寿司の作り方を知ってると思うなよ
NO TE CREAS QUE TODOS LOS JAPONESES SABEN QUE HACER SUSHI.
大事なことなので2か国語でお届けしました(笑)
最近の土日といえば引きこもり。
家にいて大掃除のようにピカピカに掃除したり、お料理したり。
今晩のおかずから平日のお弁当からスイーツまで幅広く扱っております。
今日も1日引きこもって手の込んだ(手間のかかる)料理を作ってましてん。
ちなみに今日のメニューは牛スジ肉のとろとろビーフシチューとロールケーキでした。
ビーフシチューはルゥにも市販のデミグラスソースにも頼らない暇人向けコース。
牛スジ肉をとろとろにするためにキウイとヨーグルトと赤ワインに漬け込んだ。
このためにワイン買ったのにオープナーがなくて困った。
が、お向かいさんに「ピンポーン」して開けてもらった。
こういうめんどくさいことわりと好き。
実験みたいで楽しい。
赤ワインでと水でじっくりコトコトして。。。
仕上がりはこんな感じ↓↓
おいしいよ。おいしいねんけど、目指してるのがルゥの味やから普通に考えて、ルゥ使う方が楽やし賢い。
暇やからなせるわざですよ。ガス代とか食材費とかコストの面とかその他もろもろ考えてもやっぱルゥ買う方がいいね。
朝から掃除に洗濯。そのあとロールケーキ焼いて、ビーフシチュー仕込んで、そろそろお昼寝かな〜と思っていた時に「まいか!お寿司作ろう、お寿司作り方教えて!」とメキシコママがお米を持ってやってきた!
こ、これは、、、(なんて無茶振りな)挑戦状だ!
日本人としての意地とプライド。また料理人(誰が?わたしです)としての意地とプライド。からお寿司を作ることになった。
米はメキシコママンが持っているやつがある。
酢は穀物酢だがある。
海苔と巻き簀はママンが前に張り切って買ってきてたのがある。
で具材は?と尋ねると
「シーチキンがあるよ( ´ ▽ ` )ノ」
お、おぅ。シーチキンがだけとな。
そこで周りを見渡した。
冷蔵庫・・・自分が昨日今週の食料として買ってきたものだけ。(余らないように買ってるので使えない&寿司ネタになるようなものはない)
冷凍庫・・・ササミ発見!
電子レンジ上・・・たまご2個発見!
たまご2個では心許ないが、厚焼きたまごに。
ササミは塩でサッと茹でて裂いた。
シーチキン2缶はマヨネーズと和えた。
まずはお米を炊こう。
長細いチリ米のようなお米。
長細くてとてももろい。そしてわたしはどうしても好きになれない・・・
日本のお米と比較してみた↓↓
ちなみにわたしが普段使っている日本米はこちら。
すき家が作っている「すき家米」。にこにこ愛想でゲットした(笑)
お米を炊いている間に寿司酢を用意。
たしか甘かったような・・・(寿司なんて作ったことない)
水と穀物酢と砂糖と塩でちょっとグツグツ。味見して(しても分からん)冷蔵庫へ。
具材を準備〜
たまご2つで厚焼きたまご。
ササミは塩茹でして裂いておく。
シーチキンはマヨネーズと和え・・・マヨネーズがないっ!
教えてといったくせに教わる気ゼロ。2階で子供ちゃんと遊んでたママンに買いにいってもらうことに。
ついでだったのできゅうりとアボカドもお願いした。
無事シーチキンはマヨネーズと会える(和える)ことができて、更に具材も増えた⭐
ごはんはこんな感じに炊き上がりました。
メキシコ米は水分が少ないので米1に対して水2くらいで炊いてみました。
浸水時間も30分くらい。いい炊き上がりです。
ボウルに移して、混ぜながら冷ます。
このとき米がボロボロになるぅ。
冷めたらお手製寿司酢をいれるぅ。
自分が酢飯あんまり好きじゃないからめっちゃ薄味。ごめんね。
準備万端!となったところでタイミングを見計らったかのように近所の子たちが遊びに。急遽お寿司パーティー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
我ながらなかなかよく出来たと思う。
こどもたちがほんまに楽しそうで、しかもおいしそうに食べてくれるから心が満たされたよ。
この子達のご両親に12歳くらいだとと思われてて、危うくこども会に入れさせられそうだったけど気にしないよ。
またしてもいいかもね。
次は型抜きクッキー用意して、みんなでアイシングクッキーとかしたら楽しそう。
いいおおばあちゃんになれそうだ。
そんな感じ。
ついに!つ!い!に!
インターネットが我が家へ!!
ようこそWi-fi。来てくれて本当にありがとう。(涙)
インターネットは「MEGA CABLE」というところと契約。
全然テレビっ子じゃないから買わないけど。
正直1,2年じゃ言語なんてマスターできないよ。ほんとに。
日本語みたいにぺらぺら話したい。
大学時代に留学してるときから目標はずっと変わらず「
まいかは典型的な日本人ではないって言われてるw
彼らのもつ日本人のイメージは「真面目」「おとなしい」「堅い」
ねぇねぇわたしは?真面目でしょ?おとなしいでしょ?
でも郷に入れば郷に従えって言うしいいんだ、これで。
メキシコネームも持ってるしね。きらりーん☆
同僚がつけてくれた。気に入ってる。
最近お仕事は英語ばっかりで・・・
3ヶ国語かっこいい!とかそんな華やかな感じじゃない。
長文メールとかになってくるともうだめだ。
基本的に3日も続かない坊主やけど、
ちなみに勉強メニューはこちら。
・スペイン語翻訳
「スペイン語ひとくち講座」という無料のメルマガに登録して、
・スペイン語翻訳
「スペイン語翻訳者になろう〜プロが教える実践翻訳術」
・スペイン語
大学の「スペイン語通訳ガイド」
・スペイン語時事
「am」というローカルニュースに目を通す。
スペイン語はこんな感じかな。
語学学校もいってみたけど費用が高すぎて断念した。。。
肝心の英語はというと・・・
いい勉強法を模索中です。
12月になったら友達との会話も英語に切り替える目標で今がんば
英語のメルマガとか勉強のサイトとかいっぱいありすぎて探すこと
英語は全然高いレベル求めてないからあんまりやる気も起こらない
でもオフィスにかかってくる電話の応答くらいは冷や汗かかずにで
全部が全部思ったとおりにはならないと思うけど、
今日はとりあえずネット環境が整ったよ!
そんな感じ。
ついにマットレスがやってきて昨日からベットで寝てます♡
ベットいいね。一生ベットで暮らしたい。
洗濯機も全自動になったし、(前はセミオートというなのほぼ手動洗濯機でした)
部屋の引き出しも直してくれたし、インターネットも来月には普及しそうだし、どんどん生活が向上している。
これが産業革命!?
今4歳の子と暮らしてるけど、改めてお母さんってすごいな〜って。
同い年でももうお母さんの人いるけどほんまに尊敬する。
かわいいけど、「わたしのお姉ちゃんになってくれる?」とかほんまにかわいいけど。
こども好きではないかな・・・どちらかというと苦手な類かも。
遊んであげるのはいいんやけどね。
いっぱい楽しい遊びを教えてあげたい!
そしてわたしは部屋に引きこもりたい!
レオンに来てからちょっと仕事に余裕がでてきたから、めっちゃ少しずつやけど勉強再開。気まぐれじゃなくて毎日コツコツできてる。そういえばメキシコに来たばっかりのときは4時に起きて勉強してたな〜(遠い目)
どうせ続かないだろと思ってたけど案の定やね。まあ体調も崩してたしあれはあまりよくなかったのだろう。そう思いたい。
今勉強してて、今働いてて思うことは、今まで小学校から高校までで習ったことになにひとつ無駄なことはなかったってこと。
あ〜あのときもっとちゃんと勉強しとけば!って思うことばっかり。
資格のために、日本史勉強してるけど、小中高でもっと関心持ってもっとちゃんと勉強してたらこんなにも苦労しなかったはず。
仕事で英語使うようになって、あのとき英語から逃げずにちゃんと向き合ってれば、今こんなにも苦労しなかったはず。
まあ、英語から逃げたおかげでスペイン語に出会えたのだけれど。
算数、数学ができないせいでどれだけ訂正書類を作ったことか。。。
電卓あればいいや算数なんて。数学なんて。って思ってた。
大馬鹿者や。電卓で計算する式が立てられない(笑)
だからって後悔してるわけじゃなくて、「こんなん将来何の役にもたたへんやん。絶対必要ないやん、なんでやらなあかんの?」って思ってたことが必要になってることに驚いてる。
人生っておもしろいな〜。
全てのことに意味があるねん。
ほんまに自分がしてきたことに無駄なことなんてひとつもないねん。
努力したら報われるような簡単な世の中じゃないけど、努力したことが無駄になることはない。どっかで役立つときがくる。ほとんどはただの自己満足でしかないけどがんばろうって思える:)
実際さ、以前取りたい資格があって、そのために勉強した。
その資格は落ちてしまったけど、そのときに勉強したことが今すごく役立ってる。
無駄じゃなかったな〜って思うね。
ちょっとかじったポルトガル語も、仕事で使ったりさ。
まあ1件だけやったけど(笑)
ちょっと努力とか勉強の話からはズレるけど、多趣味(悪く言えば無趣味)なおかげで友達もすぐできるし、いろんなことに誘ってもらえる。
自分でなにも決めずにただ環境に流されてるだけやけどその中で好きなこと、得意なこと見つけて楽しめてるので流されてるんじゃなくて運命で、それにただ従ってるだけって思うことにしてる。
ある本の一節がめっちゃ好きで、その一節の信者です⭐
いろんな人がいていろんな考え方があるけど、どれが正解とかなくて、どれも正解やと思うから自分の好きな考え方で考えたらよいと思う。
ちょっとさ、またお腹めっちゃ痛くなってさ、また戦闘不能やった。
どうも胃腸の調子が悪い。どうしたものかね〜〜
そんなことはどうでもよくて。
今週の作り置き〜
・肉じゃが
・ズッキーニと赤パプリカのオイスターソース炒め
・ほうれん草のオムレツ(カレー風味)
・ポテトサラダ
・ほうれん草のおひたし
・サボテン
注目すべき食材はサボテンです。
マイブームのひとつでついに買ってしまいました。
作りすぎた感があったので、きゅうりの酢の物は諦めた。
なんかね。オイスターソース炒めが思った味にならない。
求めてるのはもっと中華。
そもそもオイスターソースであってるのか、あの味は。そこ疑う。
来週はオイスターソースじゃなくてウェイバーでやってみよっと。
キッチンが広いからほんまに料理が楽しい!
オーブン使えるようにしてもらったからバリエーション増えそう。
あ。そうそう。
サマータイムが終了しました。
今日1時間お得に寝れるってめっちゃ楽しみにしてたのに、楽しみにしてしまったばっかりに思ってたのと違うくてめちゃくちゃがっかりした。
期待するとロクなことないなと改めて思った。自分の勘違いのせいやねんけどね。
というわけで日本との時差は今日から15時間です。
そんな感じ。
書いてたのにね、更新するの忘れてたよ。
先週末はゴルフに誘っていただきました。
ついにメキシコでゴルフデビュー(拍手)
いっぱいおまけしてもらったのと、特別ルールと専属キャリーの熱
そんなに頻繁にはできないけど、お誘いがあれば飛んでゆきます☆
日曜は家族団らん。
朝から朝食バイキングにいきました。
なんて穏やかな朝!
そのあとはみんなで美容院。
10センチくらい切りました。ばっさり
日本でもしたことのない「前下がりボブ」といふやつです。
ほんとはショートカットの予定やったけど、メキシコ美容院にビビ
そして(いいって断ったのに)ネイルまでして一気に女子力アップした。
これを機にオフィスにもばっちりメイクで出勤しよう。
次の日からはアグアスカリエンテスへ出張!
わたしの故郷 in Mexico
到着してひとりでカツ丼食べに行った。
めっちゃサラリーマンっぽかった笑
アグアスカリエンテス、たった6ヶ月やったけど、ほんまにもうホ
みんなにハグで迎え入れてもらって、ハグでお別れした。
まだ離れて1ヶ月もたってない上に、同僚の配慮で週1〜
本心じゃなく社交辞令でも、
オフィスのみんながわたしのこと好きすぎるから来週末もアグアス
今度は仕事じゃなくてオフィスのメンバーとBBQの予定。
メキシコ人好きやけど、みんないい人やけど
メキシコ人の約束はほんまに信用ならんからね。気をつけないと。
組織力がないねん。
約束を鵜呑みにしたらこっちが痛い目みるからね。
日本人と遊ぶモード、メキシコ人と遊ぶモード
相手に合せてカスタマイズ!
日本人と遊ぶときは予定が前倒しになること多いからぜったい早め
メキシコ人と遊ぶときは約束の時間から用意しだすぐらいでオッケ
昨日夜中の1時半くらいに帰宅したからもう眠くて眠くて・・・
それでもあと2日分のお弁当のおかず作らねば。
ということで今週の作り置きはコチラ!
ズッキーニとトマトのオイスターソース炒めとハンバーグ
この日の夜ごはんはお子様ランチをイメージして作ってみました⭐
あんまり美味しそうに見えないね。
でも美味しかった!
手抜き感が否めない〜。
そんな感じ。